すべり症・・・で?←これ大事
こんにちは!
院長の門脇です。
本日のテーマは
『すべり症・・・で?』
です!!
「すべり症になって腰を反らせると痛い」
「足がしびれて病院に行ったらすべり症と言われた」
などなど、今ある痛みシビレがすべり症によるものだと考えている方は、是非最後までご覧ください!
動画で見る方はこちら
すべり症になって腰痛や足のシビレが出る方は当院にもよく来られるんですけど
病院から痛み止めを渡されて「ハイ、もっと悪くなったら手術しようね」だけ言われて悩んでいる方がたくさんいます。
たしかに「すべり症だから痛い、痺れる」
すべり症だからみんなそういった症状が出ているわけではありませんが、可能性としてはありますし、大きく間違っているわけではありません。
でも、それだけだと、まだ浅いんですね。
どういうことかというと
そもそも、なんですべり症になったのか。
こうやって考えていく必要があります。
その原因を考えない限り、すべり症の痛みやシビレを改善させることはできません。
逆に、その原因に対してアプローチしていけば、レントゲンやMRIなどの画像検査上では変わらなかったとしても、症状の改善が見込めます。
それではその原因を考えていきましょう。
すべり症になっている方のほとんどは、骨盤が前に傾いています。
前に傾くと、腰の骨は前に押し出されるのがわかると思います。
ここに、大腰筋という筋肉が硬くなってしまうことで、腰の骨をさらに前に引き出してしまいます。
これがすべり症にさせている原因です!!
じゃあ、大腰筋を緩めてあげれば前へのすべりは治まってくるのが分かりますか?
すべり症になっている方は、痛み止めや手術に頼らずに
まずはこの筋肉を緩めるところから始めてみてはいかがでしょうか。
【ミッション・使命】
みんなの「想い」を叶える整体院。
西宮市の【重症な腰痛】専門院
苦楽園整体院ルートヘルス
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203
TEL 0798-77-8338
阪急苦楽園口から西へ徒歩4分
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
ルートヘルス公式ホームページ