半年以上ヘルニアの痛みで悩んでいるあなたへ
当院のヘルニア模型くん(骨格的に男性)
実際にはヘルニアの色って白いんですよ(´▽`*)

どうも😊
『あなたの治療院探しを終わらせる治療家』
西宮市の整体「苦楽園整体院ルートヘルス」の門脇です。
今回のテーマは
「半年以上ヘルニアの痛みで悩んでいるあなたへ」です
もし、あなたが病院で椎間板ヘルニアと診断されて、
「半年以上経ってるのに痛みが無くならない」
「手術だけは絶対にしたくない」
と思っているなら最後まで読んでほしい。
今回ご来院いただいたのはMさん
約2年前に腰椎椎間板ヘルニアと診断されてから
腰痛と右足のしびれがあった。
職場はけっこう動き回る必要があるので
コルセットを付けてなんとか耐えていた。
でも、最近レントゲンを撮ったら
ヘルニアがほとんど無くなってると言われて
「じゃあこの痛みはどこから?」って思ったみたい。
それもそのはず。
実は、ヘルニアが腰痛やシビレの原因になることって
ほとんどないんです!
簡単に言ってしまうと
健常者100人を対象とした調査で、
70人にヘルニアを認めたというデータがあるんです😲
健常者ですので、もちろん症状はありません。
しかもこれってちゃんとした研究ですので
とても信頼できるデータです。
このブログを読んでいる
10人のうち7人には
きっとヘルニアがあります(笑)
単純にヘルニアがあったら
痛みやシビレが出るって考えると
なんだか矛盾してきますよね。
だから、
腰痛や足の痛みがあって病院に行く
↓
たまたまヘルニアが見つかる
↓
ヘルニアが原因ですと診断される
↓
痛みの原因をヘルニアだと思い込む
ってことが多くあります・・・
じゃあそのツライ痛みが何からきているのかっていうと
神経の炎症であることがほとんどです。
ヘルニアが出っ張ることで炎症が起きる可能性はありますが、
それだけじゃなくて色んなことが重なって炎症が起きていることがほとんどです。
例えば、姿勢の問題、内臓の問題、生活習慣、ストレスなどなど・・・
だから、ヘルニアの痛みで悩んでいる人は
それ以外の原因を考えることが重要です。
今回のMさんの場合は、主に姿勢の問題とストレスが関係していました。
まずはアクティベータで神経の伝達を正常化。
抗炎症性物質の分泌を促すから痛みも早く治るし、
筋肉や関節を正しく使えるようになるから姿勢も改善していく。
ストレスに関しては、
日ごろの考え方のコツを教えたのと、
ストレス性腰痛の人にめっちゃオススメの本を紹介して読んでもらいました😊
結果、週2回のペースで通院してもらって
だいたい5週間くらいで痛みが半減してきました。
長年神経痛で悩んでいる人の場合、
神経自体が変性しちゃって良くなるのに時間がかかることが多いんだけど
継続して治療していくことで結果は徐々に出てきます。
もし、あなたが椎間板ヘルニアと診断されて、
半年以上経ってもなかなか痛みが無くならなくて
病院の治療だけでは良くならないと考えているのであれば
きっと当院がお力になれます。
あなたとのご縁をお待ちしております。