【寝る時の腰痛】解消ストレッチ
こんにちは!
院長の門脇です。
本日のテーマは
『寝る時の腰痛解消ストレッチ』
です!!
「寝る時に仰向けになると腰が痛い」
「横向きじゃないと眠れない」
そんなお悩みのある方は、是非最後までご覧ください!
それを解消するストレッチをお伝えします!
動画で見る方はこちら
まず「なんで仰向けになると腰が痛いか」について簡単に解説していきます。
仰向けに寝たときに腰が痛い方は、ベッドから腰が浮いていないでしょうか?
もし、心当たりがある方は完全に「反り腰」になっています。
反り腰になると、腰の関節が圧迫されますので痛みが出てきます。
だから横向きじゃないと眠れないんですね。
で、この反り腰の原因の1つに「大腰筋」が99%関わっています。

大腰筋は腰から股関節まで付いている筋肉なんですが、この筋肉が固まると腰が反ってしまいます。
だから、寝たときに腰が痛い方はこの大腰筋を緩めることが重要になっていきます。
それでは実際にストレッチを説明していきます!
詳しいやり方については動画を参照してくださいね!
①仰向けになって、両膝を立てる
②片方の骨盤を前から触って、一番出っ張ったところを探す
③その出っ張りの内側を、両手の親指でお尻に向かって強く押す
④強く押したまま足を滑らせるように伸ばしていく
⑤伸ばしきったら①に戻って繰り返す
足を伸ばすとき、上手く出来ていれば少し痛いと思います(^^;)
でも、痛い方ほど効果はありますので、我慢できる範囲でやってみてください!
【ミッション・使命】
みんなの「想い」を叶える整体院。
西宮市の重症腰痛・しびれの専門院
苦楽園整体院ルートヘルス
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203
TEL 0798-77-8338
阪急苦楽園口から西へ徒歩4分
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
ルートヘルス公式ホームページ