寝起きに腰が痛くなる原因は?
こんにちは!
院長の門脇です。
本日のテーマは
『寝起きに腰が痛くなる原因は?』
です!!
「朝起きる時にいっつも腰が痛くて・・・」
「今日も腰が痛いかな…って怖くなる」
と思っている方は、是非最後までご覧ください!
動画で見る方はこちら
朝一番に腰痛があると、なんだか一日の始まりが憂うつになりますよね。
当院にもそういった患者さんは多くいらっしゃいます。
今回は、寝起きの腰痛の中で一番多い原因についてお話ししていこうと思います(^^)
まず、寝起きに腰痛がある方のほとんどは仰向けで寝ることが出来ません。
それは以前の記事でも紹介した「反り腰」になることで、腰の関節が圧迫されるから腰に違和感が出てきます。
だから、反り腰の人は、横向きで寝ることが多いんです。
この「横向きで寝る」というのが寝起きの腰痛に非常に関わっています!!
横向きで寝ると、体も足も曲がって丸くなりますよね。
この丸くなった状態では、股関節の前側に付いている筋肉は短縮、つまり縮んでしまいます。
ただでさえ反り腰で股関節の前の筋肉が縮みやすい人が、横向きになって足をずっと曲げていることで、余計に筋肉を縮めているのです。
この股関節の前側が縮んだ状態で起き上がろうとすると・・・
身体を保つには腰が過剰に反るしかないので、腰に負担がかかって痛めてしまうのです。
だから、寝起きに腰痛がある方は「反り腰」の解消をしていくと、自然と解消していくことが多いです。
以前の記事にストレッチのやり方も載せているので、是非参照にしてみてくださいね!
【ミッション・使命】
みんなの「想い」を叶える整体院。
西宮市の【重症な腰痛】専門院
苦楽園整体院ルートヘルス
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203
TEL 0798-77-8338
阪急苦楽園口から西へ徒歩4分
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
ルートヘルス公式ホームページ