【正しい睡眠時間】あなたは何時間眠っていますか?
こんにちは(^^♪
『あなたの治療院探しを終わらせる治療家』
西宮市の整体「苦楽園整体院ルートヘルス」の門脇です。
今回のテーマは
「正しい睡眠時間」
です!
もしあなたが
「日中頭が働きにくい」
「寝ているはずなのに疲れが取れない」
「朝起きるのがツライ」
と感じているなら
最後まで読んでもらいたい。
あなたの睡眠時間、
もしかして問題かも・・・?
動画で見る場合はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
睡眠シリーズです😃
最近は仕事できる人は
ショートスリーパーだとか
武井壮さんのように
短時間睡眠を複数回に分ける
多層睡眠なんかも
注目されていますよね。
しかーし!
これは科学的に見ると
間違った睡眠方法としか
言えません😖
短時間の睡眠でも
生きていける人はいるのですが、
これは「DEC2」という遺伝子が
変異している人に限られます。
だから、いくら普通の人が
ショートスリーパーになるために
いろいろ工夫しても不可能です!
諦めて寝てください(笑)
また、多層睡眠という
短時間睡眠を複数回に分ける方法もありますが、
この睡眠方法に耐えられるのは
数か月ということが最近の研究で
明らかになっています😨
多層睡眠でも数か月は持ちますが、
しばらくすると幻覚が見えたり
メンタルに異常が出てくるそうなので、
武井壮さんに憧れて真似しないように(^^)
もしもDEC2の変異がなくて
短い睡眠に耐えられるなら
人類史上初の大発見になります(笑)
また、面白い研究があって
3~5時間睡眠の人は、本人でも自覚するほどの判断力の低下が起きて、
7時間以上の睡眠時間の人は判断力が落ちない
ということが分かりました。
ここまでは
「そりゃそうだろうな」
と思いますが
問題はここから・・・
5~7時間睡眠の人も
実は判断力の低下が起きていて
しかも自分では自覚症状が
まったくないということが
実験でわかったそうです。
「いや、私は6時間睡眠でも十分だから!」
と考えているそこのあなた!
残念ながら
あなたが気づいていないだけで
思考能力が低下している可能性が
ひじょーーに高いです😖
逆に、寝すぎることで
脳の老化を招いたり、
心臓の機能が低下することも
分かっているので、
8時間以上の睡眠は
オススメできません。
個人差はありますが、
一般的に1.5時間周期で
人間は浅い睡眠と深い睡眠を
繰り返すと言われているので
結論を言うと、
最も良い睡眠時間は
7.5時間です!
現在の科学で分かっているのは
この7.5時間寝ておけば
病気になるリスクを抑えたり
思考能力の低下を防ぐことが
できます😄
是非、参考にしてみてくださいね。
本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました。
まとめ
睡眠時間は短くても長くてもダメ
正しい睡眠時間は7.5時間
【ミッション・使命】
西洋医学や保険治療で改善されなかった人に根本治療を提供し、
その人の人生に「笑顔」を取り戻す。
西宮市の重症腰痛・しびれの専門院
苦楽園整体院ルートヘルス
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203
TEL 0798-77-8338
阪急苦楽園口から西へ徒歩4分
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓