腰を牽引しても意味はない?
こんにちは!
西宮市の腰痛専門整体
苦楽園整体院ルートヘルス院長の門脇です。
本日も、「心」と「体」の面から
腰痛を治していくための
情報をお伝えしていきます。
今回のテーマは
「腰を牽引しても意味はない?」
です。
もし、あなたが
「整形外科で牽引してもらっているけど効果が出ない」
と悩んでいるのなら
最後まで読んでほしいです。
昔から行われている牽引療法
本当に効果はあるの・・・?
動画で見る場合はこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
整形外科や整骨院に
行ったことがある人は、
一度は腰を引っ張る機器を
見たことがあるのではないでしょうか?
それを牽引療法と呼びます。
昔から行われている方法ですし
多くの整形外科や整骨院にも
置かれています。
ですが、悲しいことに
牽引療法が腰痛に効果があるという
科学的な根拠はありません。
オランダのビュースケンスらの
研究では、
6週間以上続く腰痛患者151名を
牽引グループと
見せかけの牽引グループに
分けて調査しました。
牽引グループの方が
腰痛は改善してそうですが、
三か月後と六か月後の状態は
まったく差がありませんでした。
イギリスの研究では、
坐骨神経痛にも同じように
牽引グループと
見せかけの牽引グループに
分けて調査しましたが
やはり両者に差は認められませんでした。
他にも、
急性腰痛(ぎっくり腰)
慢性腰痛
椎間板ヘルニア
などに牽引を行った
研究がありますが、
どれも科学的な効果が
実証されたものはありません。
ですから、
牽引療法をすれば
すべての腰痛に効果がある
という考えは捨てた方が
良いでしょう。
でも、やらないよりは
やったほうがいいんじゃない?
って考える方もいると思います。
私の意見としては、
やってみて効果が感じられるなら
継続しても良いと思います。
人間の身体は
人それぞれ違いますので
やってみて効果があるなら
継続してみても良いでしょう。
でも、やってみても
効果が感じられない、
あるいは悪化するなら
別の治療法を試してみる方が
きっと良くなると思います。
是非参考にしてみてくださいね。
まとめ
牽引療法の効果は科学的に
認められていない。
効果を感じられないなら別の治療法を。
【ミッション・使命】
どこに行っても改善しなかった人に根本治療を提供し、
その人の「変わりたい」を実現する。
西宮市の重症腰痛・しびれの専門院
苦楽園整体院ルートヘルス
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203
TEL 0798-77-8338
阪急苦楽園口から西へ徒歩4分
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓