腰痛の原因【第2位】
こんにちは!
院長の門脇です。
引き続き「腰痛の原因ベスト3」についてお送りしていきます!
今回は腰痛の原因第2位!!
「腰痛の原因ってどこなんだろ…」と思っている方は、是非最後までご覧ください!
動画で見る方はこちら
腰痛の原因第2位は…
「大腿筋膜張筋」です!
名前が長いですが、実際の長さは短い筋肉です!
大腿筋膜張筋もとっても大事な筋肉です!

この筋肉は骨盤から、股関節の前まで付いている筋肉です。
筋肉の働きとしては、股関節を曲げることと、骨盤を前に傾けること・・・
大腰筋と同じく腰を反らせる筋肉です!!
さらにこの筋肉は、足を内側へ捻じる作用もあります。
一度やっていただくと分かると思うのですが、
足を内側に捻じると、腰が反るのを感じませんか?
つまり、この筋肉が固まると、反り腰になるだけではなく
足が内側に向きやすくなります。
X脚で腰痛になっている方は、ほとんどの方がこの筋肉が固まっていると思います。
心当たりのある方はしっかりストレッチしていきましょう(^^)
【ミッション・使命】
みんなの「想い」を叶える整体院。
西宮市の重症腰痛・しびれの専門院
苦楽園整体院ルートヘルス
〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203
TEL 0798-77-8338
阪急苦楽園口から西へ徒歩4分
詳しくはこちら
↓↓↓↓↓↓↓
ルートヘルス公式ホームページ