top of page
60-min.png

​0798-77-8338

​兵庫県西宮市南越木岩町13-30
苦楽園グリーンハイツ203

足指が曲がると腰痛になる理由とは?

こんにちは(^^)/

『あなたの治療院探しを終わらせる治療家』

西宮市の整体「苦楽園整体院ルートヘルス」の門脇です♪

今回のテーマは

「足指が曲がると腰痛になる理由とは?」

です。

もしあなたが

・長時間立っていると腰が痛い

・足の指が曲がっている

・マッサージに行ってその場は良くなってもすぐに戻る

に当てはまるなら、

是非最後まで読んでほしい。

長時間立っていると

腰がだんだん痛くなってくる人

けっこういらっしゃいます。

そういった人の足の指は

たいてい曲がっていることが

多く見られます。

実は、その曲がった指が

腰痛に関わることもあるんです

えっ?足の指?

って思われた人も

いるかもしれませんね😓

まずは、

足の指が腰痛に関わることを

実際に体感してみましょう。

初めに普通に立ってみてください。

このときは腰の筋肉にあまり力が

入っていないと思います。

次に足の指に体重をかけます。

そうすると足の指が曲がっていき、

腰の筋肉が張ってくるのを

感じられるでしょうか??

これは、

重心が前に行き過ぎてしまった身体を

支えるために、背面の筋肉が緊張する

ためです。

このように、

立っているだけで腰が痛い人は、

足の指に体重が乗っている

パターンである可能性が高いです。

それが日常化して、

常に指に力が入っているから

指が曲がってしまいます😱

でも大丈夫!

しっかりと足の指を伸ばしてあげれば

立ってるときの腰痛は軽減できます😄

今からそのやり方を説明しますね(^^)

①足の裏の真ん中を、手で押さえます。

②手で押さえたまま、反対側の手で

足の指を甲側に反らせていきます。

このとき、

・痛くなるまでやらない

・1~2秒程度で戻す

を守ってください。

これを両足ともに10回を目安に

行ってください。

※やりすぎると足に力が入りにくくなり

逆効果になります。

立ってるだけで腰が痛くて、

足の指も曲がっている人は

簡単にできるストレッチなので

是非お試しください😄

 

まとめ

足の指が曲がっている人は

前に体重をかけすぎている。

そうなると立っているだけで

腰痛になりやすい。

 

【ミッション・使命】

西洋医学や保険治療で改善されなかった人に根本治療を提供し、

その人の人生に「笑顔」を取り戻す。

西宮市の重症腰痛・しびれの専門院

苦楽園整体院ルートヘルス

〒662-0075

兵庫県西宮市南越木岩町13-30

苦楽園グリーンハイツ203

TEL 0798-77-8338

阪急苦楽園口から西へ徒歩4分

詳しくはこちら

↓↓↓↓↓↓↓

ルートヘルス公式ホームページ

タグ:

アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

​ルートヘルスのご案内

82-min.png
​トップページ
82-min.png
​施術の流れ
82-min.png
​アクセス・地図
82-min.png
​よくあるご質問
82-min.png
ご予約の流れ
82-min.png
院長プロフィール
82-min.png
門脇院長の腰痛ブログ

​当院までのアクセス・MAP

〒662-0075
兵庫県西宮市南越木岩町13-30 苦楽園グリーンハイツ203
阪急 苦楽園口駅から西へ徒歩4分
当院までのマップ
​※タップするとグーグルマップが開きます。
bottom of page